1. TOP
  2. ポイント情報
  3. 2017年9月21日 琵琶湖バス釣り釣果 ポイント情報

2017年9月21日 琵琶湖バス釣り釣果 ポイント情報

琵琶湖の状況

前回の釣行が8月28日と20日ぶりの琵琶湖。前回放水量が150tだったのですが、29日90t、30日80t以降はずっと15tとかなり放水量を絞っていました。
そして9月20日から150tに放水量が上がっています。しかもタイミングは大潮。

すごい期待できるシュチュエーション。期待だけですけど。笑

・水温   23.6℃
・放水量  150t
・水位   -26㎝
・天気   晴れ

1か月空いて水温も5℃くらい下がっています。今回も 木浜 赤野井 下物 でパンチングを考えています。漁港の帰着時間が17時になっていますので時間は無駄にできません。笑

 

6:00 志那沖エビモパッチをチェック

とは言ってもやっぱり気になる志那沖。気になるエビモをシャロー側から沖側に流してチェックしていきます。エビモチェックの使い分けはこんな感じ。

・薄いエビモはテキサス3/8オンス バイズクロー4.5インチ
・濃いエビモは1オンスリグ ジャスターホッグ4.3インチ

テキサスにバイトがありましたがのせることができませんでした。笑

 

8:30 木浜シャローマット

前回良かったエリア 木浜シャローマットはすべてなくなっています。

ほんと。ものの見事になくなっている。
そうです。藻狩り船の仕業です。

これが藻狩り船。ちょっとは残しておいてくれてもよかったのにな~笑

とにかく気を取り直して、作戦を組み立てなおそう。

水温も下がっているし放水量も上がっている。沖のフローティングマットを探すことにします。
それでもやりたいパンチング。笑

 

8:50 赤野井フローティングマット

前回の釣行で赤野井フローティングマットが消滅していましたが、小規模なものがいくつか残っている(すでに形成されている)のでそこをパンチングでチェックすることにします。

赤野井一文字前の小規模マットですぐに答えは出ました。

※メジャーボードに水を撒いてバスの魚体にダメージが無いようにしています。

大きくはないですけどね。とりあえず43㎝。
フォールで喰っていました。

pointはここです。2mくらいのフラットエリアにあったかなり小規模なマット。

ヒットルアーは1オンスリグ ジャスターホッグ4.3インチ(カラー:エビミソ)
1オンスリグの詳しい解説はこちら

しかし、ここからが続かない・・・笑

とにかく同じようなマットを探すことにしました。

 

迷走して迷走して南湖を約1周するが・・・

どれだけガソリン使ったか・・・笑

目視でマットを探しながら北へ西へ南へ東へ・・・
とにかくマットが無いんですよ。
ほんと今年の藻狩りは徹底的にやっていますね。

とりあえず放水量は150tなのでカレントが効いているような場所を探します。




10:17 近江大橋を超えて瀬田川へ

とりあえず一番カレントがきいている場所。
近江大橋をくぐって瀬田川に入りました。

目視でエビモのパッチを探して撃っていくことにします。

瀬田川は結構エビモのパッチがありますね。
広範囲に確認した訳じゃないですけど打てそうなところはいくつかありました。

結構にごりもあるんですけど、しっかりしたエビモが生えていますね。

放水量があるので流れもあります。
1オンスリグでチェックしていくと

※メジャーボードに水を撒いてバスの魚体にダメージが無いにしています。

この辺りのパッチです。
一番カレントのきついところよりも少しずれた感じのところですかね。

とりあえずこの付近をチェックしていきますが、バイトはありません。
ここからすぐ、近江大橋のすぐ北側にあったパッチをテキサスリグでチェックした時にまぁまぁのやつを掛けましたがいつものすっぽ抜け・・・笑

どうも決まらん。
バイトはいくらでもあるのにな~

 

14:00 釣り再開

お昼休憩をしたあと、14:00から釣りを再開します。

いつもの爆風

でました。午後から吹く琵琶湖の爆風。
ヤフー天気では3mって書ありましたけどね。
いつも思うのは そんなもんじゃないでしょ。+2mくらいの風速になってるよ。笑

風当たり方にもよりますが、基本的に波がきつくなると釣りにならないのがアルミボートのつらいとこ。

移動は基本水を被りますので大きな移動はしたくありません。笑

下物から志那沖で有望そうなエリアをチャターとスピナーベイトでチェックしていきます。

バイトもなく時間だけが経過・・・
結局、手にできたのは2本だけ。笑

 

今日のまとめ

木浜のシャローマットに期待しすぎて失敗した感じですね。笑
放水量が150tに上がった割に 活性が上がっている 感じではありませんね。

朝晩の気温が急激に下がったことも要因としてはあるかもしれませんが、とにかく釣りを絞り過ぎていたため状況変化にうまく対応できませんでした。。。

ただ、ターンが入ったら釣れないって訳じゃないんですよ。
良い場所には良い魚はいます。
むしろもっとターンが入った方が魚の居場所を絞りやすかったりもしますしね。

あんまり頑固に固定概念を持たない方がいいと思います。